323系は2016年に登場した大阪環状線用の車両です。従来の103・201系とは異なり片側3扉となりました。運転機器類の二重化など安全性も向上されています。女性専用車の車内照明は暖色系となっています。5両増結セット動力なし323系を新規製作で再現先頭部TNカプラー(SP)装着済み先頭車前面表示は印刷済み部品を装着済み交換用の先頭車前面表示部品は増結セットに付属ヘッドライト・テールライトは白色LED採用JRマーク・ロゴマーク印刷済み女性専用車マーク印刷済み車いすマーク・ベビーカーマーク印刷済みドア部・ステップ部の黄色ライン印刷済みモーター車は基本セットのモハ322-0となります新集電システム・銀色車輪採用フライホイール付動力ユニット採用基本セットの車番は印刷済み増結セットの車番は転写シート付属メーカー:TOMIXスケール:Nゲージ品番:98231 | |
---|---|
323系通勤電車(大阪環状線)基本セット(3両) | 313系0番台(東海道本線) 4両セット |
313-5000系近郊電車基本セット(3両) | 313系1700番台(飯田線) 3両セット |
JR京都線・神戸線 321系 3両基本セット |