プレート看板(30cm×45cm) | |
---|---|
商品名 | |
プレート看板(30cm×45cm) 看板面のデザイン・貼り込みまで。 | |
本体価格 | |
11,(税込) | |
サイズ | |
本 体:30cm×45cm(縦長可)※30cm×45cm以内なら任意のサイズで製作出来ます。 | |
材 質 | |
本 体:アルミ複合板3mm 重さ:約400g | |
お客様のご希望に添うようにレイアウトして、看板面を加工いたします。 メール、FAX等で、ご希望イメージをお伝えください。ぼんやりしたイメージや手書きで雑に書いたもので構いません。当店で仮原稿を制作し、メールで送信いたします。何度か修正しているうちに、お客様のご希望にそえるデザインに仕上がります。 デザインの修正・変更は何度でも承りますので、安心してご購入下さい。注意ご注文を完了させてから、ご希望イメージをお知らせ下さい。ご購入前のデザイン作成は出来ません。※メールで文章のみのデザイン依頼をした場合 ←←←クリック※FAXでデザイン依頼をした場合 ←←←クリック表面の加工は基本的にインクジェット印刷貼りで対応させて頂きます。※お客様のデザインによるデータ入稿も受付けております。詳しくは下記の表をご参照ください。ご不明な点は、お問い合せフォームか、info@asano-ad.jp宛てにお問い合せ下さい。※完全データを支給して頂ける場合は、割引致します。ご購入前にメールでデータを送信してください。チェックさせて頂きます。 完全データとは? | ※メールで文章のみのデザイン依頼をした場合 ←←←クリック※FAXでデザイン依頼をした場合 ←←←クリック |
※メールで文章のみのデザイン依頼をした場合 ←←←クリック※FAXでデザイン依頼をした場合 ←←←クリック | |
表面にUVカットラミネート加工をしておりますので キズや日焼けに強く、長持ちします。 |
楽天デイリーランキング 数度2位入賞!商品レビュー 総合評価 4.95!業務用品・サービス>看板部門(直近ランクイン 2018/12/08更新)デザイン決定までの一例 からのご指示を頂きました。商品購入しました。デザインお願いします。勘亭流(書体)で、居酒屋を小さく・食海を大きく。居酒屋は黒で、食海は紺で。駐車場のフェンスに針金で取付されるとの事でした。製作例製作例※デザイン過程を見る ←←←クリック製作例製作例製作例製作例製作例製作例製作例製作例製作例ご希望内容をFAXで送信いただきました。修正・変更を繰り返し、最終的にはこのデザインで決定しました。お客様設置例です。(両面テープで室内の壁面に取付)表面の加工は基本的にインクジェット印刷貼りで対応させて頂きます。※お客様のデザインによるデータ入稿も受付けております。詳しくは下記の表をご参照ください。ご不明な点は、お問い合せフォームか、info@asano-ad.jp 宛てにお問い合せ下さい。※完全データを支給して頂ける場合は、割引致します。ご購入前にメールでデータを送信してください。チェックさせて頂きます。 完全データとは?注意 ロゴやキャラクター等を入れたい場合は、ご購入前にお知らせ下さい。製作出来ない場合もあります。詳しくは、コチラ! ←←←チェック ※デザイン決定後、通常1週間程度での発送になります。予めご了承下さい。お客様のご感想です。 総合評価 4.95!(レビューページより抜粋させて頂いた実際のお客様の声です。)看板面のデザイン・貼り加工まで致します。お客様のご希望に添うようにレイアウトして、表示面を加工いたします。メール、FAX等で、ご希望イメージをお伝えください。注意 : ご注文を完了させてから、ご希望イメージをお知らせ下さい。ご購入前のデザイン作成は出来ません。板材は住友製の一級品を使用しております。アルミ複合板とは、発泡プラスチックをアルミニウムでサンドイッチした板材です。軽くて、丈夫で、加工もしやすいため、看板の表示面として広く使われています。フラット性にも優れているので仕上がりがきれいです。厚さ3mm素人の方でも簡単に取付け出来ます! ※30cm×45cm以内なら任意のサイズで製作出来ます。↓ ↓ ↓ その他のサイズはコチラをクリック !! ↓ ↓ ↓簡単オーダーで、デザイン作成・印刷・貼り付けまで致します。軽量で、耐久性・耐水性もあるアルミ複合板を使用しております。お店の開店や、オフィスや営業所の開設時に、オリジナルの看板を作りましょう!屋外や室内をとわず、店舗や会社用の看板・表札や銘板としてお使い下さい。カフェやレストラン、お弁当屋・定食屋・居酒屋などの飲食店さん、ご注文お待ちしております。美容室やエステ等のサロン店さんは、メニューの案内やイメージ写真等を入れてはいかがでしょう!あらゆる店舗や会社さんにご利用頂けます! 個性的なオリジナル看板にしてアピールしましょう!スポーツジムやヨガ教室、学習塾や整骨院さん等にもオススメ! 軽くて取付簡単です。オーダーメイド看板いろいろあります!取付穴を利用してフェンスに取付ける場合※写真は、60cm×91cmです。 壁面に取付ける場合当店推奨の取付け方ですが、あくまで自己責任でお取付け下さい。ブロック塀に取付けてみます。 ※平らな壁面でないと取付できません。※予め取付ける場所を手で触ってみて、極端な突起が有る場合は取り除いて下さい。用意する物左側が両面テープ。厚さが1mm程度ある物が望ましいです。真ん中がコーキングガン。右側がシーリング材です。(シリコーンやコーキングと呼ばれる物です。)どれもホームセンターで簡単に揃います。※全く同じ物である必要はありません。プレート看板の裏面に両面テープを貼ります。※必ず厚みのある両面テープをご使用下さい。(厚さ1ミリ程度)コーキングガンにシーリング材をセットします。シーリング材をブニュっと付けます。※あまり端の方に付けると、取付けた時にハミ出ますので注意して下さい。こんな感じで複数箇所つけます。※写真のプレート看板は、タテ45cm×ヨコ91cmです。両面テープの裏紙をはがします。目地に合わせれば、平行に取付けしやすいです。※ブロックやタイルの壁面の目地は、通常平行になっているものですが、予めプレートをあてて見て、確認する事をお勧めします。目地がない壁面に取付ける場合は、丁寧に印を付けて取付けて下さい。必ず厚めの両面テープを使用して下さい。両面テープだけでは心配ですが、シーリング材が乾けば十分な強度が得られます。取付け完了です。※上記取付方法は推奨一例です。自己責任でお取付ください。なお取付場所によっては対応できない場合がございます。もちろん、ビスや釘でも取付できます。取付ける壁の材質に合った材料を選んで下さい。※コンクリートやモルタル等の壁の場合は、専用工具で下穴(補助穴)を開ける必要が有ります。入稿データについて(お客様がデザインデータを入稿したい場合)下記の表はあくまでも参考のため載せています。不明な点はお気軽にお問い合わせください。できる限りご要望にお応えします。※デジカメで撮った写真を載せたい場合は、jpgのデータで送信して下さい。※写真や画像などのファイルの容量が大きすぎて、メールに添付して送れない場合は、「firestorage」のサービスを利用すると簡単にファイルを送信出来ます。※完全データを支給して頂ける場合は割引いたします。ご購入前にメールでデータを送信してください。チェックさせて頂きます。 完全データとは?