SUS410/生地(+)ラッパコーススレッド[カット付](半ねじ)5.5×150 【小箱:1箱/100本入り】 | |
---|---|
注)写真はイメージです! 刻印、ねじ部の長さ、ピッチなどは、サイズによって異なります。刻印はメーカーによって予告なく変更される場合があります。 | |
特長 | |
特長ビス先端のカット刃が木の繊維を切断しながら食い込んで行くので無理がなく、木割れ・頭飛びを起こしません。鋭いビス先で食い付きも良く、作業性が向上します。 | |
頭部形状 | ラッパ (+) |
十字穴付きの、ラッパ頭です。まさに頭部形状がラッパのような形をしたものです。頭部を部材に埋め込ませるための形状で、部材になめらかに入っていきます。 | |
材質 | SUS410 |
マルテンサイト系のステンレス鋼で、通常のステンレスと比較して鉄が多く含まれており、硬さ強さはあるが、耐食性は低く、磁性も強くなっています。焼入れによる硬化性に優れ耐摩耗性製品などによく使用されています。 | |
表面処理(メッキ) | 生地 |
表面処理/メッキは、何も施していない状態です。そのため、耐食性や見た目は、材質そのものの特性および色合いとなります。 | |
注)上記「材質」、「表面処理」画像は、厳密な色合いが表現できません。イメージ程度でご覧ください。 | |
ねじ部形状 | 半ねじ コーススレッド |
木材接合用のねじで、ねじ山が高く径が細いうえに、ねじ山のピッチも非常に粗いという特徴があります。 作業性も良く、保持力に関しては釘の5倍以上を持つ優れた木用ねじです。また、「半ねじ」とはねじ先から途中までしか、ねじ山が切られていない形状です。 ねじ山が切ってある部分の長さは、メーカー、サイズなどによって異なります。 | |
サイズ | 5.5 × 150 |
[太さ]×[長さ] | |
「太さ」、「長さ」共にミリメートル(mm)単位で表します。 | |
5.5mm | |
工具はこちらから選択⇒ | |
本形状のネジは、こんなところで使用されていることがあります。 | |
注)使用用途に応じた「強度」、「材質」、「ネジ部形状」の商品をお選びください。 | |
注意事項 | |
関連商品 | |
その他のサイズ | |
この商品は、宅配便でのお届けとなります。ご注文時ネコポスを選択された場合、宅配便に変更させていただきます。配送についてはコチラをご覧ください。 |
ネジの実写画像についての注意事項 ・ ねじの形状は同等ですが、サイズ、ピッチ、ねじ部の長さは異なります。 ・ 刻印はサイズによって異なり、予告なく変更される場合があります。 ・ ディスプレイの違いにより、実際の色合いと異なる場合があります。